Hirao School of Management Review
Hirao School of Management Review

PROFESSOR共に考え、行動する先生たち

Hirao School of Management Review

編集方針

複雑化し、そしてグローバル化した現在の社会や経済の諸現象を理解する上では、経済学や経営学といった単体の学問領域ではなく、より広範な学問領域からなる知識の基盤を獲得することが必要である。
甲南大学CUBE(マネジメント創造学部、Hirao School of Management)は、このように、経済学と経営学をベースにしつつもその理論と実践を融合し、より実践的かつ創造的な学習を実施するために誕生した。そして、CUBEでの教育を担う教員を中心として、あるいはこのような教育方針に賛同いただける多くの研究者により、最終的には学生たちへ還元される最先端の知識の奔流の伝達手段として、ここに総合学術雑誌としての「Hirao School of Management Review」を創刊する。
我々の創刊目的から、論文の基盤となる理論は、経済学や経営学に限定されず、自然科学や教育学のように広範に及ぶことは明らかである。かといって、掲載された論文は、雑誌が冠する「Hirao (平生)」という言葉にある様に、甲南大学の創立者の平生釟三郎の精神である「人格の修養と健康を重んじ、個性を尊重して各人の天賦の特性を啓発する人物教育の率先」に寄与することが常に期待されているのである。

投稿規定

Hirao School of Management Reviewでは、CUBE学内および編集方針に賛同いただける研究者からの投稿を受け付ける。CUBE外からの投稿の際には、CUBE教員による推薦が必要である。この投稿規定では、論文の種別、投稿方法などを説明する。

<1> 論文種別について
掲載する論文は、次のいずれかに分類される。
1) 論文 (Article):査読なしの未公刊の学術論文
2)Working Paper :今後、加筆又は修正し将来公刊する予定の未公刊の学術論文
3) その他(others)
 通常の学術論文の場合は「論文(Article)」に該当する。「その他(others)」には、通常の学術雑誌の研究ノートや事例研究、エッセイ、教育用ノートなどが分類される(投稿の際には「その他」の中の詳細分類を明記し投稿すること)。

<2> 執筆と投稿についての注意事項
(1) 投稿論文は、ここで定める要項規定に従い執筆され、投稿されるものとする。
(2) ここでの要件を満たさない場合、論文は形式的要件を満たしていない、という理由により掲載拒否出来るものとする。
(3)投稿論文は未公刊のものとする。
(4)投稿論文の著作権は、著作者に帰属する。
(5)投稿論文は、「甲南大学機関リポジトリ規程」に則り、インターネットへの公開に同意したものとする。但し、公開に同意しない場合は、投稿者が投稿時にその旨を編集委員に伝えなければならない。また、投稿者が甲南大学マネジメント創造学部に所属していない者、または本学部の学部生であり、かつ「甲南大学機関リポジトリ」によるインターネット公開に同意するときには、当該投稿者は編集委員に同意書を提出しなければならない。
(6)投稿論文に投稿者以外の著作物(図版、図表等)が含まれる場合、または投稿論文に個人情報が含まれる場合、投稿者が全ての著作権者または個人情報によって識別される本人から投稿論文への掲載と「甲南大学機関リポジトリ」によるインターネット公開について同意を得ておくこと。
(7)論文は、英語あるいは日本語で執筆されていなければならない。
(8) 論文には300字以内(英文の場合は200 words程度)のアブストラクトと、5語程度のキーワードを掲載すること。
(9) 参考文献リストは、それぞれの専門分野に応じて作成され、少なくとも首尾一貫した既述方法を採用していること。
(10) 投稿の際には、論文種別を明示した上で、編集委員長までワードファイルで送付すること。

<付則> 本投稿規定は、編集委員長及び副委員長の合議の上、改正が可能とする。

HSMRはこちらからご覧いただけます

関連リンク

甲南大学
Copyright © Konan University. All Rights Reserved.
ページの先頭に戻る