お問い合わせ
よくある質問にお答えします。
掲載されていないご質問は、電子メールでお問い合せください。
Q&A
キャンパスについて
- キャンパスはどこにありますか?
-
阪急神戸線、西宮北口駅より南へ徒歩3分、JR西宮駅よりバスで5分または北東へ徒歩15分のところにあります。西宮北口は関西の中心地である大阪・梅田、神戸・三宮、なんばまで30分以内という便利な立地です。キャンパスの周辺には兵庫県立芸術文化センターや大型ショッピングセンターなどが隣接する活気あふれる環境です。
- 岡本キャンパスとの移動はどうなりますか。
-
一部の科目を除き、マネジメント創造学部の授業は、西宮キャンパスで行うため、キャンパス間の移動はほとんどありません。岡本キャンパスの施設を利用することは可能ですが、シャトルバスなどは運行しませんので、各自、電車等にて移動します。
学部・留学について
- 留学先で修得した科目は認定されますか?
- 留学先で履修した科目は、内容にあわせて「英語科目」「実践・創造科目」「リベラル教育科目」「フィールドワーク科目」として認定されます。
資格取得について
- 4年間で教職の資格は取得できますか?
- マネジメント創造学部は教育職員養成課程を持っていません。教育職員免許(教職)の取得には他学部の科目を履修しなければならないなど難しい面があります。教職志望者はCUBEで社会人としての基礎力を高め、大学院等に進学し資格取得を考えてはどうでしょうか。
- 英語の資格を取りたいのですが?
- CUBEでは英語教育を重視しています。2年次の必修科目として「TOEFL/TOEIC」があり、英語の資格取得を推奨しています。
- 情報系の資格は取得できますか?
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、ITパスポート、基本情報処理技術者といった資格取得をめざす学生をサポートしています。入学後1年で、情報系資格を取得した学生もいますので、皆さんも積極的にチャレンジしてください。
学生生活について
- 大学に寮はありますか?
- 大学が直接管理をしている寮はありませんが、甲南大学生協などで、住まいの斡旋・紹介を行っています。
- 大学入学後PCを買ったほうがいいですか?
- 多くの授業や自学自習に使用しますので、ノートパソコンが必携となります。そのため入学時に最新のノートパソコンを特別価格で斡旋していますが、以下の条件を満たせばすでに所有しているノートパソコンをCUBEにて使うことも可能です。
- 1)「Windows 7」「Mac OS X Yosemite(バージョン10.10)」以上
- 2)メモリ1Gbyte以上
- 3)ハードディスクの空き容量10Gbyte以上
- 4)無線LANが使えること
- 5)持ち運びが可能なサイズであること
- ※ウィルス検知・駆除ソフトがインストールされていること
- ※ウィルス駆除ソフトは最新のパターンファイルを更新できる状態であること